キッチン・食器 家具・家電

【時短革命】タイガー クックポット COK-A220 レビュー!うま圧調理で毎日が変わる

最終更新日:2025年04月03日

こんにちは!お弁当作りや保存食作りが大好きなジークです。毎日忙しいけれど、料理の手間はなるべく減らしたい、でも美味しいものは食べたい!そんなワガママを叶えてくれるアイテムを探すのが得意です。

記者のプロフィール

  • あだ名:ジーク
  • 趣味:お弁当作り、保存食レシピ、雑誌寄稿

最近、「電気圧力鍋」がすごく注目されていますよね。ボタンひとつで本格的な料理が作れて、しかも時短になるなんて、忙しい現代人にとってはまさに救世主!

特に共働き家庭や、子育て中でなかなか料理に時間をかけられない方、一人暮らしでサッと美味しいものを作りたい方からの需要が高まっています。

今回は、そんな電気圧力鍋の中でも、炊飯器でおなじみのタイガー魔法瓶から登場したコンパクトクッカー「TIGER COOKPOT(タイガークックポット) COK-A220」に注目!

独自の「うま圧」調理って何?本当に美味しく時短できるの?お手入れは簡単?そんな疑問を、製品情報と実際のユーザーレビューを元に、テキパキと解き明かしていきます!

電気圧力鍋 選び方のポイント

電気圧力鍋を選ぶとき、どんな点に注目すれば良いのでしょうか?いくつかポイントをまとめてみました。

  • 容量:家族の人数や一度に作りたい量に合わせて選びましょう。作り置きしたい場合は少し大きめが良いかもしれません。タイガー クックポットは約2.2L、炊飯なら3合まで対応しています。
  • 圧力性能:圧力が高いほど時短効果は高まりますが、食材によっては煮崩れしやすいことも。タイガー クックポットは約1.15気圧の「うま圧」を採用し、食材の美味しさと時短の両立を目指しています。
  • 調理メニュー:自動メニューが豊富だと、献立に悩んだ時に便利です。手動メニューで自分好みの調整ができるかもチェックポイント。クックポットは自動41、手動7メニューを搭載。
  • お手入れのしやすさ:毎日使うものだから、洗い物が簡単なのは重要!パーツが少なく、食洗機に対応していると、後片付けがグッと楽になります。クックポットはお手入れパーツ3点で、内ぶたとつゆ受けは食洗機OKです。
  • サイズとデザイン:キッチンのスペースには限りがあります。コンパクトさや、キッチンに馴染むデザインかも考慮したいですね。クックポットはコンパクト設計が特徴です。
  • 付加機能:予約タイマーや保温機能があると、ライフスタイルに合わせて活用できます。クックポットは最大12時間の予約・保温が可能です。

これらのポイントを踏まえつつ、自分のライフスタイルや料理の頻度に合ったものを選ぶことが大切ですね!

タイガー クックポット 人気の背景・特徴

数ある電気圧力鍋の中で、なぜタイガー クックポットが注目されているのでしょうか?その人気の秘密は、メーカーこだわりの特徴にあります。

おいしさにこだわった独自の「うま圧」調理

一般的な電気圧力鍋は1.7気圧以上の高圧力をかけることが多いですが、タイガー クックポットは約1.15気圧という、あえてやさしい圧力「うま圧」を採用しています。

これにより、

  • 食材の美味しい食感をキープ:煮崩れしやすいじゃがいもや玉ねぎなども、形を保ちつつ柔らかく仕上げます。お肉もパサつかず、しっとりジューシーに。
  • 「待ち時間」を短縮:高圧力鍋は調理後の減圧に時間がかかることがありますが、「うま圧」なら調理後約5分で減圧完了。調理開始から食卓に出すまでのトータル時間を短縮できます。まさに忙しい人に嬉しいポイント!

炊飯器メーカーならではの「ごはん」へのこだわり

タイガーといえば、長年培ってきた炊飯技術。そのノウハウと「うま圧」を組み合わせることで、電気圧力鍋でありながら、お米の甘みを引き出した美味しいごはんが炊きあがります。

白米なら最大3合、玄米なら最大2合まで炊飯可能。料理だけでなく、毎日のごはんもこれ一台で美味しく炊けるのは大きな魅力です。

徹底的に考えられた「お手入れの簡単さ」

毎日使う調理家電だからこそ、後片付けの手間は最小限にしたいもの。タイガー クックポットは、お手入れが必要なパーツが「内なべ」「つゆ受け」「内ぶた」のわずか3点のみ!

しかも、つゆ受けと内ぶたは食洗機に対応しています。これは本当に助かりますよね。面倒な洗い物から解放され、気軽に使い続けられます。

毎日の献立をサポートする「豊富なレシピ」

全100種類以上のオリジナルレシピが用意されており、本体の操作パネルから作りたいメニュー番号を選ぶだけで簡単に調理を開始できます。

和食、洋食、中華からデザートまで、レパートリーが広がり、毎日の献立作りの強い味方になってくれます。

キッチンに置きやすい「コンパクトデザイン」

幅28.1cm×奥行27.4cm×高さ22.6cmというコンパクトサイズも魅力。限られたキッチンスペースにもすっきりと置くことができます。

商品紹介:タイガー コンパクトクッカー COOKPOT COK-A220

タイガー コンパクトクッカー TIGER COOKPOT COK-A220

タイガー コンパクトクッカー COOKPOT COK-A220 うま圧調理 電気圧力鍋

さあ、いよいよタイガー クックポット COK-A220の詳細を見ていきましょう!

このクックポットは、「手間なくおいしく、圧力調理の時間に着目した毎日使えるコンパクトクッカー」というコンセプトの通り、忙しい日々を送る私たちのための工夫が満載です。

「うま圧」調理は、約1.15気圧という絶妙な圧力加減がポイント。高圧すぎないから、食材本来の食感を損なわずに、柔らかく美味しく仕上げてくれます。例えば、煮込み料理でありがちな野菜の煮崩れも抑えられ、見た目も美しく仕上がります。お肉料理も、パサつかずにしっとりとジューシーに。これは嬉しいですね!

そして、この「うま圧」は時短にも貢献。調理後の減圧時間が約5分と短いので、「作ったはいいけど、なかなか蓋が開けられない…」というストレスが軽減されます。メーカー情報によれば、「うま圧」メニューなら調理開始から蓋を開けられるまで約27分で完了するとのこと。これなら、帰宅後でもパパッと一品作れちゃいます。

炊飯機能も、さすが炊飯器メーカーのタイガー。50年以上のノウハウが詰まっており、「うま圧」との相乗効果で、お米の甘みをしっかり引き出した美味しいごはんが炊けます。白米なら1合から3合、玄米も2合まで対応。これ一台あれば、炊飯器を別に用意する必要がないかもしれません。

お手入れの簡単さは、先ほども触れましたが、本当に画期的。内なべ、つゆ受け、内ぶたの3点だけを洗えばOK。しかも、つゆ受けと内ぶたは食洗機対応。ゴシゴシ洗う手間が省けるのは、毎日のことだからこそ大きなメリットです。

操作性もシンプル。本体パネルには多数のメニュー番号が記載されており、作りたいレシピを選んで番号を入力するだけ。難しい設定は不要なので、機械操作が苦手な方でも安心です。

デザインも、すっきりとしたフォルムでキッチンに馴染みやすい印象。コンパクトなので、置き場所に困りにくいのも嬉しいポイントです。

【基本情報】

商品名 TIGER COOKPOT(タイガークックポット)
メーカー タイガー魔法瓶(TIGER)
型番 COK-A220
本体サイズ(約) 幅28.1cm×奥行27.4cm×高さ22.6cm
本体質量(約) 3.6kg
容量(約) 2.2L
実容量(うま圧・高速) 約1.2L
実容量(その他調理) 約1.4L
炊飯容量 白米 0.18~0.54L(1~3合)、玄米 0.18~0.36L(1~2合)
定格消費電力 650W
最大圧力 15kPa (約1.15気圧)
最大予約設定時間 12時間
最大保温時間 12時間
自動メニュー数 41
手動メニュー数 7
コード長さ(約) 1.1m (マグネットプラグ式)
生産国 中国
価格 (2025年04月03日時点) ¥24,800 (税込)

実際のユーザーレビュー紹介

実際にタイガー クックポットを使っている方々の声も見てみましょう。Amazonのレビューからいくつかピックアップしてみました。

【肯定的なレビュー】

あま太郎さん (5つ星)

タイトル: 米うま

レビュー日: 2025年2月21日 (日本) スタイル: 5.5合 Amazonで購入

今まで使っていた同社の物よりお釜が分厚く、安いのに本格的だと思いました。炊き上がりも素晴らしいです。オススメだと思います。

3103さん (4つ星)

タイトル: 安くてコンパクトで美味しく炊ける

レビュー日: 2025年1月9日 (日本) スタイル: 5.5合 Amazonで購入

コンパクトでデザインも良く、安価なマイコン炊飯器ながら美味しく炊けます。釜は小さく厚く重厚感があり3号炊くと釜から溢れ出そうになり炊き上がりでほぐすの時に回りにこぼしそうになります。電源コードが巻取り式でなく電気ポットのようなマグネットで付くコードになっていて私的には使いやすいです。炊飯メニュー調理メニューもそこそこ豊富で買って正解でした。

赤星さん (5つ星)

タイトル: さすが一流メーカー!

レビュー日: 2025年3月28日 (日本) スタイル: 5.5合 Amazonで購入

今まで使用していた炊飯器が壊れたのでこちらを購入しました。5人家族ですが、そこまでご飯を食べない家族なので3合炊きでも良いかなぁと思って決めました。さすが一流メーカーですね!炊きたて最高。子供達も美味しいと言っております。3合炊きも全く問題いです。

栗須哲男さん (5つ星)

タイトル: 美味しい

レビュー日: 2025年1月25日 (日本) スタイル: 5.5合 Amazonで購入

他社メーカー使っていましたが、いまいち やっぱり象印さん、炊き立て美味しい❗️

(※編集注:レビュー内で「象印さん」とありますが、商品はタイガー製です。炊き上がりの美味しさへの評価と思われます。)

JDトマトさん (4つ星)

タイトル: 簡単

レビュー日: 2024年11月23日 (日本) スタイル: 5.5合 Amazonで購入

シンプルで使い勝手が良い

きゃりこさん (5つ星)

タイトル: 一人暮らしにはちょうどいいです

レビュー日: 2024年12月30日 (日本) スタイル: 5.5合 Amazonで購入

今回引っ越しのタイミングで買い替えましたがコンパクトですが機能もあっていいです。

Kさん (4つ星)

タイトル: 圧力機能good

レビュー日: 2024年12月20日 (日本) スタイル: 2.2L Amazonで購入

今まで圧力機能のない炊飯器を使用していましたが古くなってきたためこちらを購入しました。美味しい焼豚を作りたいと思っていたので作ってみるとほろほろの焼豚が出来上がりとても満足しています。他にもいろいろ作れそうなのでこれから作るのが楽しみです。ボタンではなくタッチ式なのもおしゃれです。

(※編集注:商品説明ではタッチ式との記載はありませんが、操作パネルのデザインに関する評価と思われます。)

多くのレビューで、「炊き上がりの美味しさ」「コンパクトさ」「デザイン」「使いやすさ」「圧力調理機能」が高く評価されているようです。特に、炊飯器としての性能や、釜の質感(厚み)に満足している声が見られますね。マグネット式の電源コードも使いやすいと感じる方がいるようです。

【懸念点に関するレビュー】

一方で、いくつか気になる点を指摘するレビューもありました。

customer ̆̈さん (3つ星)

タイトル: 水滴が溜まる

レビュー日: 2024年12月30日 (日本) スタイル: 5.5合 Amazonで購入

炊き上がり時と保温時に蓋を開けると、必ず内蓋に付いている水滴が垂れてきて本体の内側上部に水が溜まります。これをキッチンペーパーで毎回拭くのがとても面倒です。保温性能はあまり良くありません。数時間でお米が臭くなりました。炊いてすぐに食べ切るだけの炊飯にしか向いてないと思います。

こちらのレビューでは、蓋を開けた際の水滴の垂れと、保温性能について言及されています。水滴については、構造上ある程度仕方ない部分かもしれませんが、毎回拭くのが手間に感じる方もいるようです。

また、保温性能については、長時間の保温にはあまり向かない可能性があるとのこと。電気圧力鍋は炊飯器と異なり、保温を主目的としていない場合もあります。炊きたてをすぐに食べるか、残った分は冷凍保存するなど、使い方を工夫するのが良さそうですね。

※レビューには「スタイル: 5.5合」と記載されているものがありますが、本製品(COK-A220)の炊飯容量は最大3合です。購入サイト側の表示揺れや、ユーザーの誤認の可能性も考えられます。

まとめ:タイガー クックポットはこんな人におすすめ!

タイガー コンパクトクッカー COOKPOT COK-A220は、独自の「うま圧」調理により、食材の美味しさを活かしながら時短調理を実現する、まさに現代のライフスタイルにマッチした電気圧力鍋です。

炊飯器メーカーならではの美味しいごはんが炊ける点、そしてお手入れが驚くほど簡単な点も、大きな魅力と言えるでしょう。コンパクトな設計で置き場所に困らず、豊富な自動メニューで日々の料理をサポートしてくれます。

レビューにあった水滴や保温性能については留意点もありますが、それを補って余りあるメリットを感じているユーザーが多い印象です。

このタイガー クックポットは、以下のような方に特におすすめです。

  • 毎日忙しくて料理に時間をかけられない方
  • 調理の手間や洗い物を少しでも減らしたい方
  • 料理初心者でも美味しい料理を作りたい方
  • 食材の食感を大切にした調理がしたい方
  • 美味しいごはんも炊ける調理家電を探している方
  • キッチンスペースが限られている方
  • 一人暮らしや少人数のご家庭

「うま圧」調理で、毎日の食卓をもっと豊かに、そしてもっと手軽にしてみませんか?気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

-キッチン・食器, 家具・家電
-